以前、スタバのソイラテを飲んでいたら育乳した!って聞いたことがありますが、そんなおいしい話本当なのでしょうか!?
おいしくて、しかもバストアップできるなんて、まるで夢のような話。
中国では豆乳を飲み続けたおじさんの胸が大きくなったとか!そんな噂もあるそうで。
どちらにも共通している「豆乳」について徹底的に調べていきましょう!
目次
バストアップの秘密は大豆イソフラボンにあり!
豆乳って健康、ヘルシー、美容効果が高い!というイメージが高いですよね。
豆乳がバストアップに効果があるという情報は近年で急速に広まり、定着しました。
実はこの情報は迷信ではなく、科学的な根拠があります。
豆乳に多く含まれている「大豆イソフラボン」という成分は、主に大豆の胚芽に多く含まれていて、
女性ホルモンのひとつである”エストロゲン”と分子構造が似ていることが最大の特徴。
エストロゲンは女性らしい体を作るのに欠かせない女性ホルモンで、乳腺を発達させたり、乳腺の周りの脂肪を増やす働きがある。
バストは乳腺組織が1割、脂肪組織が9割で成り立っているため、それらが発達することでバストに大きく影響する。
エストロゲンは加齢とともに分泌量が減少してしまい、更年期障害や、肌のハリや若々しさを失ってしまうので、イソフラボンでその働きを補うことできる。
豆乳には他にも美容成分がたくさん!
タンパク質
バストの脂肪や乳腺を発達させるための栄養素となる。
基礎代謝を活発にする働きがあり全身の血流改善に効果あり。
ビタミンB群
脳の機能を維持する働きがあり、神経の安定を保ち集中力を高める。
エネルギーを燃やす時必要な成分
ビタミンE
血行促進をうながして、美肌に効果あり、肩こりの改善効果が期待できる
ホルモンの分泌を盛んにする→若返りに効果
活性酸素を除去して老化を防止する
オリゴ糖
腸の働きを整えることで腸内環境を整え、便秘が原因のニキビも防ぐ
豆乳は飲み続けることでバストアップだけではなく、美肌効果も期待できる優秀な飲み物。
バストアップ効果が期待できる豆乳の飲み方
期間
バストアップ効果を実感するためには、1か月~半年以上豆乳を飲み続ける必要で、個人差はありますが定期的に飲み続けることで効果を実感できる。
量
バストアップ効果の結果を期待するなら、紙パック一本分の量を毎日継続して飲むことが必要。
豆乳の一般的な推奨量は一日200mlを1~3本ですが、他の食事とバランスをみながら量は調節する。
豆乳は温めても栄養価は変わりはないので、身体を冷やさないようにホットにして飲むのもオススメ。
飲むタイミング
豆乳を飲むオススメの時間帯は朝食前。
朝は身体の水分が不足しているため吸収率が良い状態なので、有効成分がより浸透しやすくなる。
豆乳はカロリーもあるので、夜に飲むと太りやすいので、遅い時間の飲用はひかえましょう。
注意点
豆乳の摂取量に特別な決まりはありませんが、飲み過ぎると大豆イソフラボンの過剰摂取につながる。
結果的に以下の症状を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
- 月経周期の延長
- 血清中ホルモン濃度の変化
- 乳がんの発症
自分でできるバストアップ効果アップ<豆乳レシピ>
ちなみにスタバのソイラテのカロリーはというと?
【参考】
ソイラテ・ホット(トール) 218kcal
ソイラテ・アイス(トール) 122kcal
低カロリーですが、毎日はちょっと行けない・・・
そんなあなたに!お家でスタバのソイラテを再現レシピ
①調整豆乳200CCを耐熱容器に入れて600Wで1分半、レンジでチン。
②市販のコーヒーポーションを1個いれる。
③ミルクフォーマーで10秒かき混ぜて泡をつくる。
(100均にミルクフォーマーは売ってます)
泡立てると、簡単にお家でスタバのソイラテに近づけます!
ほかにも、おうちで簡単につくれる豆乳レシピにチャレンジしてみては?
豆乳のほかに、バストアップに良い食材を組み合わせて調理するとさらに効果UPにつながります!
- バストアップに効果的な食材
- きなこ
- 豆腐
- 鶏肉
- キャベツ
- ブロッコリー
- フルーツ(ビタミンCが多いもの)
<材料>
無調整豆乳(200ml)、砂糖(お好み)、きな粉(大さじ1~2杯)
<作り方>
(1)無調整豆乳に砂糖ときな粉をよく混ぜて、レンジで温める。
(2)飲みやすい温度になったら、もう一度かき混ぜて出来上がり
<材料>
豆乳(100ml)、ヨーグルト(200ml)、イチゴ(7粒)、はちみつ(お好みで)、氷適量
<作り方>
全ての材料をミキサーで混ぜるだけで完成。
スムージーなら手軽にビタミンCを摂ることができますし、無調整豆乳でもごくごく飲めます!
<材料>
鶏肉200g、シイタケ2個、にんじん1/2本、キャベツ(お好みの量)、豆乳200ml、
水200ml、味噌大さじ2、すりごま大さじ2、
<作り方>
1、鶏肉、しいたけ、にんじん、キャベツを一口大に切る。
2,鶏肉を炒め、火が通ったら野菜を入れて軽く炒める。
3,水を入れ、柔らかくなるまで煮込み、火を止めて味噌をとかす。
4,豆乳を入れ軽く混ぜ合わせ、すりごまを入れる。
沸騰させないように、軽く煮込んで完成!
野菜はお好みで変えてもOK.
まとめ
美味しくてヘルシーな豆乳。
豆乳は適度に摂取することでたくさんの健康効果と美容効果が期待できるんです。
健康と美容のために豆乳を毎日の習慣に取り入れてみてはいかがですか。
あなたの応援クリックが励みになります!
にほんブログ村
ボディケアランキング